ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018 tor des geants

一般ランナーがイタリアの山岳レース TorDesGeants330kmに挑む日々を綴ります from : kohoku gekisaka gekiso club

ミッドレイヤー

   

ミッドレイヤー
answer4 パワーグリッド フーディ
パワーグリッドを使用したアイテムは他社にもあるけれど、answer4を選んだ理由としては可能性の高いデザインです。
フードを被りジップを上まで上がると目しか出ません。
フードを脱ぎ首元で畳めば首元暖かくです。

ミッドレイヤー
先日、平地14℃の気温からのギアテストで1300mアップへ行ってきました。
500m付近までは暑く、ベースレイヤーで上がりましたが、そこから先は強めの風と汗冷えで寒くこれを羽織りました。
個人の感想としては、行動しても暑くも寒くもなく、むしろ涼しい位で運動し易いコンディション。
汗抜けが良く、腕で拭った汗出さえ、サラッと乾いてます。 全く汗を抱え込まない状態でサラサラです。

ここはあえて夏山でドライ感のテストをしたいと思いました。ポーラテック パワーグリッド凄いです。




同じカテゴリー(トルデジアン ミッドレイヤー)の記事画像
化繊ダウンベスト
化繊ダウン
同じカテゴリー(トルデジアン ミッドレイヤー)の記事
 化繊ダウンベスト (2018-06-28 08:52)
 化繊ダウン (2018-04-22 13:57)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ミッドレイヤー
    コメント(0)